リスタート

2.趣味・雑談系

William Shakespeare, 1595?, Romeo and Juliet.を読む

中野好夫訳、1951→1996、『ロミオとジュリエット』新潮社. ■内容 ロザラインへの叶わない恋に悩むモンタギュー家のロミオを、友人たちが敵対するキャピュレット家の晩餐に誘う。そこでロミオはキャピュレットの娘ジュリエットに一目ぼれする。ジュリエット…

和歌を読む3――「新古今和歌集」を読む

前々回は「万葉集」、前回は「古今和歌集」を読んできました。 古今和歌集は途中で放棄してますが、おいおい仕上げて行くということで、気にせず「新古今和歌集」を読みたいと思います。(私がどういうスタンスで読んでいるのかは文学史を復習したエントリー…

和歌を読む2――「古今和歌集」

前回「万葉集」をざっくりと読んだので、今回は古今和歌集を読みたいと思います。(私がどういうスタンスで読んでいるのかは文学史を復習したエントリー(→こちら)をご覧ください。素人が和歌の勉強もしたことないのに、いきなり読んであれこれ言ってみる、…

和歌を読む1――「万葉集」

前回文学史を復習したので(→こちら)、万葉集から読んでいきます。学校の授業というわけでもないので(というかわからないので)和歌の形式にはあまりふれず、内容について素直に感じたことをあれこれ書いてます。 ■基本情報 万葉集は持統天皇のころから着…

和歌を読む0――文学史復習

「和歌」は私にとって遠い存在です。学校で学んだものの、そのほとんどは忘れ、たまにふとウェブで検索して良さそうなものを探す程度のものでした。少し時間ができたので、いつか「和歌を楽しむ」ことができるようになるために基礎知識をおさらいしようかな…

世界の内閣メンバー他

■日本2011年9月〜 総理大臣 野田佳彦 前財務相 官房長官 藤村修 前幹事長代理 総務大臣 川端達夫 前文部科学大臣(沖縄・北方担当大臣兼務) 法務大臣 平岡秀夫 総務副大臣 外務大臣 玄葉光一郎 国家戦略担当大臣 財務大臣 安住淳前 国会対策委員長 文部科学大…

HIPHOPのうまさ

今は昔ですが、長いことストリートダンスをやっていたので、私の思うエッセンスを文字化しておこうと思いたちました。反対意見等大歓迎です。ダンサーで言葉にするのが上手な方、言葉で教えるのが上手な方はたくさんいらっしゃるのに、それが文字化されるこ…

おすすめのチェス入門書

チェスはルールを覚えたら、なにも考えずに家族や友達と気軽にやる分にも十分おもしろいゲームだと思う。ただ、なにを考えるべきか、なにを目指すべきかを知って、盤上の力関係や配置の意味などがわかるともっともっとおもしろくなる。チェスをやるために本…

クラシック関連本メモ

メモ。後でちゃんと感想書くかも。 ・岡田暁生,2005,『西洋音楽史――「クラシック」の黄昏』中央公論. おすすめ度★★★☆☆ 本書で著者は、各時代の「西洋音楽」が「非歴史的」に並べられただけの「歴史」を避け、「徹頭徹尾『クラシックの時代』をハイライト…

樋口隆一『新装版 バッハ探求』(1996)を読む

・樋口隆一,1996,『新装版 バッハ探求』春秋社. 著者の樋口隆一(1946-)は、『新バッハ全集』の校訂にもかかわった日本を代表するバッハ研究者の一人。本書は、著者が1977年から1992年までに、新聞から専門雑誌、事典やライナーノーツなど様々な媒体に書…

メモ:BDの歴史

ユーロマンガに掲載されていたBDの歴史の要旨です。BDは一部好きな作家がいる程度であまり詳しくありませんでしたので参考になりました。 全く本文とは関係ないのですが、桜の季節なので桜の歌を自分なりに訳してみました(万葉集より) ・この花の 一節のう…

遥洋子、2000、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』を読む

先日、遥洋子著の『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(2000年、筑摩書房)を読んだ。 この本は、タレントの遥洋子が東大で上野千鶴子のゼミ(学部ゼミ、院ゼミ、講義、コロキアム:研究者を外部から呼んで議論するゼミ)に3年間通った経験をつづったもので…

ブログ開設

はじめまして■ブログ開設について 昔から語ること、書くことが好きでした。しかし、本を読むようになり、先人の思想を知れば知るほど、私などは「(まだ)語れない」「語ってはいけない」と感じるようになり、気が付くと書くこと・語ることをやめてしまって…