リスタート

E.語学勉強

ドイツ語テキスト紹介

滝田佳奈子、2010、『本気で学ぶドイツ語』ベレ出版 動詞編、名詞編、文章編という独特な、しかし明快な構成のおかげで、「自分が今なにを勉強してて、どの辺にいるのかわからない」という状態を避けることに成功していると思います。説明が平易で、練習問題…

滝田佳奈子、2010、『本気で学ぶドイツ語』ベレ出版

ちんたらちんたら進めていたドイツ語初級文法の復習がやっと終わりました。この本は、普通の文法書と異なり、動詞編・名詞編・文章編にわかれています。動詞編で徹底的に動詞に関する知識を入れ込みます。普通の文法書だと、進めているうちに自分がなにをや…

「ヨーロッパ30か国の宗教性へのナショナリズムの影響」

***このエントリーは私が英語の邦訳を練習するためのものです。邦訳は正しいとは限りません。誤りの指摘や、アドバイスは大歓迎です。*** 今回は Mălina Voicu, 2012, "Effect of Nationalism on Religiosity in 30 European Countries", European Soc…

「コミュニティ問題 イーストヨークの人々の親密なネットワーク」

***このエントリーは私が英語の邦訳を練習するためのものです。邦訳は正しいとは限りません。原文のURLを付していますので、そちらをご覧ください。誤りの指摘や、アドバイスは大歓迎です。*** ●Barry Wellman, 1979, The Community Question: The Int…

「スティグマの概念化」

***このエントリーは私が英語の邦訳を練習するためのものです。邦訳は正しいとは限りません。原文のURLを付していますので、そちらをご覧ください。誤りの指摘や、アドバイスは大歓迎です。*** ●LINK BG., PHELAN JC, 2001,"CONCEPTUALIZING STIGMA", …

「男女の時間の使い方の差――その経済的、政治的、文化的影響」

*** このエントリーは私が英語の邦訳を練習するためのものです。邦訳は正しいとは限りません。原文のURLを付していますので、そちらをご覧ください。 誤りの指摘や、アドバイスは大歓迎です。 *** 本日も「european sociological review」2011年4月の2…

「価値、宗教地域、そして近代化論」の抄録の訳

***このエントリーは私が英語の邦訳を練習するためのものです。邦訳は正しいとは限りません。原文のURLを付していますので、そちらをご覧ください。誤りの指摘や、アドバイスは大歓迎です。*** 今回は 「european sociological review」2011年4月の27…

ドイツ語と英語

*2012年10月12日代名詞の項を充実させました。 ドイツ語の勉強を開始し、細かい文法の勉強をしていると、文法全体の中での位置づけが見えなくなり迷子になってしまいがちです。そこで、全体像をなんとなく把握できている英語と比較して、現在の立ち位置を把…